三権合作

共同通信ニュース用語解説 「三権合作」の解説

三権合作

司法立法行政の三権は分立ではなく、互いに「合作(協力)」すべきだとの考え方。習近平しゅう・きんぺい氏が中国国家副主席に選ばれ、約4カ月を経た2008年7月、訪問先の香港で提唱した。権力集中や乱用を防ぐため、三権の均衡を図る民主主義諸国の三権分立と異なり、司法、立法、行政を共産党の統制下に置き、一体的に運用する狙いがある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む