三橋 一夫
ミツハシ カズオ
昭和・平成期の小説家 玄道輝行会会長;身心法学研究所長。
- 生年
- 明治41(1908)年8月27日
- 没年
- 平成7(1995)年12月14日
- 出生地
- 兵庫県
- 本名
- 三橋 敏夫(ミツハシ トシオ)
- 学歴〔年〕
- 慶応義塾大学経済学部〔昭和7年〕卒
- 経歴
- 代々武術家の家系に生まれる。慶大卒業後、ヨーロッパに留学。昭和23年「腹話術師」を発表して作家となる。ユーモア小説、推理小説の分野で活躍し、著書に「ぼんくら社員と令嬢」「無敵五人男」「げんこつ青春記」「天国は盃の中に」など。他に武道、強健法の「24時間強健法」「母と子の五分間体操」「気の健康法」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
三橋一夫 みつはし-かずお
1908-1995 昭和後期-平成時代の小説家。
明治41年8月27日生まれ。昭和23年「腹話術師」を「新青年」に発表,以後「勇士カリガッチ博士」などの幻想的な推理小説で注目される。また「ぼんくら社員と令嬢」「げんこつ青春記」などのユーモア小説も多数発表。武道や強健法の指導でも知られる。平成7年12月14日死去。87歳。兵庫県出身。慶大卒。本名は敏夫。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
三橋 一夫 (みつはし かずお)
生年月日:1908年8月27日
昭和時代;平成時代の小説家。玄道輝行会会長;身心法学研究所長
1995年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 