日本歴史地名大系 「三田井上村」の解説 三田井上村みたいのうえむら 鳥取県:八頭郡智頭町三田井上村[現在地名]智頭町三田(みた)三田中(みたなか)村の南にあり、土師(はじ)川左岸の山の根に集落が発達する。地内岩宮(いわみや)神社旧跡近くの経塚から建長元年(一二四九)の写経の入った経筒が発見されている。拝領高は九〇石余。荒木氏の給地があった(給人所付帳)。天明六年(一七八六)の智頭郡下札帳(石谷家文書)によると朱高九八石余、毛付高一二三石余、本免四ツ九分、同年の物成高五七石余、ほかに川役米五升が課されていた。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 薬剤師/一般病院/居宅介護支援事業所/訪問看護ステーション/日勤・夜勤両方 ちくさ病院 愛知県 名古屋市 月給26万5,000円~36万5,000円 正社員 オンコール対応なしの看護スタッフ 有限会社ミモレ・ダイコク 福岡県 みやま市 月給27万円~29万円 正社員 Sponserd by