三田村甚三郎(読み)ミタムラ ジンザブロウ

20世紀日本人名事典 「三田村甚三郎」の解説

三田村 甚三郎
ミタムラ ジンザブロウ

明治〜昭和期の実業家,政治家 衆院議員。



生年
慶応3年10月(1867年)

没年
昭和9(1934)年2月13日

出身地
越前武生(福井県)

学歴〔年〕
東京専門学校政治科(現・早稲田大学)〔明治23年〕卒

経歴
先代・甚三郎長男に生まれる。明治23年家督を継いで、前名・欽二を改めた。同年東京専門学校政治科を卒業して福井県武生で打刃物商を営む。傍ら、越前打刃物同業組合長、第五十七銀行取締役、南越鉄道取締役、大同肥料取締役を務める。一方、31年衆院議員に当選憲政本党に属し、機関紙福井新聞」(第4次)を創刊し社長も務めた。昭和5年民政党から出馬して2度目の当選を果たす。また福井県議、産業組合武生金庫組合長を歴任。晩年には福井県武生町長となった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三田村甚三郎」の解説

三田村甚三郎 みたむら-じんざぶろう

1867-1934 明治-昭和時代前期の実業家,政治家。
慶応3年10月生まれ。越前(えちぜん)(福井県)武生の打刃物商。明治31年衆議院議員に当選。憲政本党に属し,機関紙「福井新聞」(第4次)を創刊した。昭和5年民政党から出馬して2度めの当選。第五十七銀行取締役。昭和9年2月13日死去。68歳。東京専門学校(現早大)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android