出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…宮号は有栖川宮の旧称で,1913年有栖川宮威仁親王が没するに際して継嗣がなかったので,大正天皇はとくに宣仁親王にこの旧称を賜い同宮の祭祀を継がせた。(3)三笠宮 大正天皇の第4皇子崇仁(たかひと)親王が1935年成年に達して創立した宮家。(4)常陸宮 昭和天皇の第2皇男子正仁(まさひと)親王が1964年結婚と同時に創立した宮家。…
※「三笠宮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
文化財保護法に基づき、文部科学大臣が指定する史跡・名勝・天然記念物の総称。...