精選版 日本国語大辞典 「三聚」の意味・読み・例文・類語 さん‐じゅ【三聚】 〘 名詞 〙 ( 「聚」はあつまりの意 ) 仏語。① いっさいの衆生を三種類に分けたもの。種々の分け方があり、たとえば、仏の悟りを約束された正定聚、とうてい悟りの境地にはいることのできない邪定聚、この両者の中間にあって、縁があれば悟ることができ、縁がなければ悟ることのできない不定聚の三つなど。② 「さんじゅじょうかい(三聚浄戒)」の略。[初出の実例]「菩薩の行に於ては、三聚十重の戒発得しがたく、四弘六度の願行成就しがたし」(出典:往生大要抄(1212頃))[その他の文献]〔天台菩薩戒疏‐上〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例