日本歴史地名大系 「上中屋村」の解説 上中屋村かみなかやむら 岐阜県:各務原市上中屋村[現在地名]各務原市上中屋町、羽島郡川島(かわしま)町小網町(こあみまち)羽栗(はぐり)郡に属し、西は下中屋村、北は各務(かかみ)郡上戸(じようご)村・山脇(やまわき)村、南を木曾川が限る。慶長一九年(一六一四)の濃州川なみ材木改帳(徳川林政史研究所蔵)に「木数合千百七本 上中や村」とみえる。「新撰美濃志」に東の松本(まつもと)村と南の小網島(こあみじま)村(現羽島郡川島町)を含むとある。慶長郷帳には各務郡と記され、高二六六石余。元和二年(一六一六)の村高領知改帳では羽栗郡に属する。慶長六年旗本坪内本家領となるが、万治三年(一六六〇)分家の築地領となり、幕末に至る(各務原市史)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 携帯販売/販売/営業 未経験からはじめられる接客スタッフ MXモバイリング株式会社 東京都 町田市 月給22万円~ 正社員 正社員B職「工事施工管理:経験者」/エクステリア商品・生コンなど建築資材販売/きれいなオフィス/東京/完全週休2日制/年間休日120日 ウチダ商事株式会社 東京都 練馬区 月給35万円~ 正社員 Sponserd by