日本歴史地名大系 「上仙波遺跡」の解説 上仙波遺跡かみせんばいせき 栃木県:安蘇郡葛生町上仙波村上仙波遺跡[現在地名]葛生町仙波足尾(あしお)山塊の支脈を南南東流する仙波川東岸の緩斜面端部にある。標高二四〇―二五〇メートルで、狭い谷底平地をなすため農耕地となっているが、耕作中土器が出土したことから、昭和三三年(一九五八)、同五二年に発掘調査が行われた。当時の地表面から掘込まれた土壙(平面楕円形状、一・三×一メートル程度)が六基以上あり、それぞれの土壙内には数個の土器が、多くは直立の状態に近く埋納されていた。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by