上内膳村(読み)かみないぜんむら

日本歴史地名大系 「上内膳村」の解説

上内膳村
かみないぜんむら

[現在地名]洲本市上内膳

下内膳村の西、せん山の南麓にある。洲本川南端北東流する。南部をほぼ東西福良ふくら街道が通り、南部の二本松にほんまつで北東へ岩屋いわや街道に合流する福良街道が分岐する。三原みはら郡に属した。永正一五年(一五一八)三月二九日、善兵衛満家から中嶋北殿に売渡された伊勢道者持分のうちに「上ないせんのふん一ゑん」が含まれていた(「道者売券」来田文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android