上名寄村(読み)かみなよろむら

日本歴史地名大系 「上名寄村」の解説

上名寄村
かみなよろむら

[現在地名]名寄市大通北おおどおりきた大通南おおどおりみなみ東一条北ひがしいちじようきた東一条南ひがしいちじようみなみ東二条北ひがしにじようきた東二条南ひがしにじようみなみ東三条北ひがしさんじようきた東三条南ひがしさんじようみなみ東四条北ひがしよじようきた東四条南ひがしよじようみなみ東五条北ひがしごじようきた東五条南ひがしごじようみなみ東六条北ひがしろくじようきた東六条南ひがしろくじようみなみ東七条北ひがしななじようきた東八条南ひがしはちじようみなみ東九条南ひがしくじようみなみ西一条北にしいちじようきた西一条南にしいちじようみなみ西二条北にしにじようきた西二条南にしにじようみなみ西三条北にしさんじようきた西三条南にしさんじようみなみ西四条北にしよじようきた西四条南にしよじようみなみ西五条北にしごじようきた西五条南にしごじようみなみ西六条北にしろくじようきた西六条南にしろくじようみなみ西七条北にしななじようきた西七条南にしななじようみなみ西八条北にしはちじようきた西八条南にしはちじようみなみ西九条北にしくじようきた西九条南にしくじようみなみ西十条北にしじゆうじようきた西十条南にしじゆうじようみなみ西十一条北にしじゆういちじようきた西十一条南にしじゆういちじようみなみ西十二条北にしじゆうにじようきた西十二条南にしじゆうにじようみなみ西十三条北にしじゆうさんじようきた西十三条南にしじゆうさんじようみなみ西十四条南にしじゆうよじようみなみ西十五条南にしじゆうごじようみなみ西十六条南にしじゆうろくじようみなみ・字大橋おおはし・字豊栄ほうえい・字徳田とくだ・字緑丘みどりおか・字共和きようわ・字あけぼの・字弥生やよい・字瑞穂みずほ・字砺波となみ・字内淵ないぶち・字日進につしん・字旭東きよくとう・字日彰につしよう・字朝日あさひ、上川郡下川しもかわ西町にしまちなど、風連ふうれん豊里とよさと

明治三〇年(一八九七)から大正四年(一九一五)まで存続した村。西に下名寄村がある。名寄盆地のほぼ中央部にあり、北はピヤシリ山・毛鐘尻けがねしり山、東はウエンシリ岳札滑さつこつ岳などがそびえる。明治三〇年六月上川郡に上名寄村が設置された。同三二年剣淵外二ヶ村戸長役場の管轄

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android