上土方落合村(読み)かみひじかたおちあいむら

日本歴史地名大系 「上土方落合村」の解説

上土方落合村
かみひじかたおちあいむら

[現在地名]大東町上土方落合・大坪台おおつぼだい

上土方向かみひじかたむかい村の北、きく川の支流下小笠川上流部に位置する。古くは上土方村に属した。江戸時代の領主変遷小貫おぬき村に同じ。「寛文朱印留」に村名がみえる。元禄郷帳によると高三五九石余。享保郷村高帳では高三〇一石余。「遠淡海地志」によると家数五〇、曹洞宗華厳けごん院・天照てんしよう寺がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む