デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「上垣守国」の解説 上垣守国 うえがき-もりくに 1753-1808 江戸時代中期-後期の養蚕家。宝暦3年生まれ。但馬(たじま)養父郡(やぶぐん)蔵垣村(兵庫県大屋町)の庄屋。各地の養蚕業を視察し,奥州種の蚕を改良して但馬種をつくりだす。享和3年養蚕,製糸の技法を記述した絵入りの「養蚕秘録」をあらわした。文化5年8月15日死去。56歳。通称は伊兵衛。号は仙栄堂。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by