上外内島村
かみとのじまむら
[現在地名]鶴岡市外内島
下外内島村の南東、北流する内川西岸にある。慶長二〇年(一六一五)の年貢済口手形(鶏肋編)に村名がみえ、三四石余の年貢を納入し、不足分は九石余とある。元和八年(一六二二)の酒井氏知行目録では高八〇石余、寛永元年庄内高辻帳では高一三九石余。正保郷帳では田五二〇石余・畑五八石余、新田がある。この高には下外内島村・信州村分が含まれる。慶安二年(一六四九)の家数一二・人数五一(「万聞書」斎村史料)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 