上杉定正館跡(読み)うえすぎさだまさやかたあと

日本歴史地名大系 「上杉定正館跡」の解説

上杉定正館跡
うえすぎさだまさやかたあと

[現在地名]伊勢原市上粕屋

大山東南裾、小さな谷に挟まれた標高約九五メートルの台地上にある。付近には立原たてはら(館原)大門だいもん的場まとば駒寄こまよせなどの俗称が残る。扇谷上杉定正の糟屋かすや館の地と伝承されるが、確証はない。昭和五〇年(一九七五)産業能率大学建設に伴い字御伊勢森おいせのもりを中心に発掘調査が行われ、台地を横切る人工の溝、建物跡が発見され、一三―一五世紀にかけての、中国製の青磁白磁などが出土した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android