上条 信山
カミジョウ シンザン
昭和・平成期の書家 日展参事;元・東京教育大学教授。
- 生年
- 明治40(1907)年9月20日
- 没年
- 平成9(1997)年2月12日
- 出生地
- 長野県松本市
- 本名
- 上条 周一
- 学歴〔年〕
- 大東文化学院高卒
- 主な受賞名〔年〕
- 日展総理大臣賞〔昭和44年〕「堅勁」,日本芸術院賞(第34回)〔昭和53年〕「汲古」,勲三等瑞宝章〔昭和56年〕,文化功労者〔平成8年〕
- 経歴
- 東京教育大学教授、文部省教育課程審議会委員、全日本書写書道教育研究会副会長、日本書道教育会議議長などを歴任。日展参事、謙慎書道会顧問、読売書法会総務、書像会理事長などを兼務。著書に「書道技法講座〈楷書〉張猛龍碑」「現代書道全書」(全5巻)など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
上条信山 かみじょう-しんざん
1907-1997 昭和-平成時代の書家。
明治40年9月20日生まれ。宮島詠士に六朝(りくちょう)風をまなぶ。日展で特選2回,昭和44年内閣総理大臣賞。53年「汲古」で芸術院賞。戦後の毛筆書道教育の復活と指導育成につくした。東京教育大教授。平成8年文化功労者。平成9年2月12日死去。89歳。長野県出身。大東文化学院卒。本名は周一。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
上条 信山 (かみじょう しんざん)
生年月日:1907年9月20日
昭和時代;平成時代の書家。東京教育大学教授
1997年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 