ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「上浅海帯」の意味・わかりやすい解説 上浅海帯じょうせんかいたいupper sublittoral zone 浅海底を2分したときの上半部。下浅海帯に対する言葉。最干潮線から水深 30mぐらいまでの浅海で,沿岸水が混入し,栄養塩類が多く太陽光線も透化するので,海藻や植物性プランクトンが多く,動物も種類に富む。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by