上浜田村
かみはまだむら
[現在地名]太田市浜町
平坦地に開けた農村で八瀬川の本流が村央を東流したのち南流し、支流が西端を南に流れる。北は太田町、東は飯田村、南は新井村。下浜田村の北方にあたる。新田庄浜田郷の郷域で、戦国期に上下二つに分れた。慶安三年(一六五〇)の検地帳(橋本文書)では田七町四反余・畑一九町二反余・屋敷一町七反余。寛文郷帳では高三四八石余で、館林藩領。元禄郷帳では旗本中山領。江戸後期の御改革組合村高帳では家数一五、中山領。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 