上西門院陵(読み)じようさいもんいんりよう

日本歴史地名大系 「上西門院陵」の解説

上西門院陵
じようさいもんいんりよう

[現在地名]右京区花園寺ノ内町

五位山東方にある尊称皇后統子内親王花園東陵。上西門院は鳥羽天皇の第二皇女で、母は待賢門院璋子。大治二年(一一二七)二歳で賀茂斎院に卜定された。同四年、名を恂子より統子に改め、保元二年(一一五七)入内。翌年後白河天皇准母とされ、同四年には院号宣下。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android