20世紀日本人名事典 「上野十蔵」の解説 上野 十蔵ウエノ ジュウゾウ 昭和期の実業家 中外製薬創立者。 生年明治25(1892)年3月10日 没年昭和47(1972)年11月18日 出生地鹿児島県薩摩郡隈之城村(現・川内市) 学歴〔年〕東京高商〔大正5年〕卒 経歴三井鉱山に入社するが8カ月で退社。大正10年五洋貿易を設立するが関東大震災で解散に追い込まれ、14年中外新薬協会を設立、昭和18年中外製薬と改称。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「上野十蔵」の解説 上野十蔵 うえの-じゅうぞう 1892-1972 昭和時代の経営者。明治25年3月10日生まれ。三井鉱山勤務などをへて,大正14年中外新薬商会(現中外製薬)を設立し,社長。新薬の輸入販売で業績をのばし,のち消炎剤などを製造販売。昭和28年肝機能改善剤グロンサン錠の発売で,大衆薬メーカーの地位をきずいた。昭和47年11月18日死去。80歳。鹿児島県出身。東京高商(現一橋大)卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by