上銀(読み)ジョウギン

デジタル大辞泉 「上銀」の意味・読み・例文・類語

じょう‐ぎん〔ジヤウ‐〕【上銀】

純度の高い銀。上質の銀。
かねは奥の戸棚に―が五百目余り」〈浄・油地獄

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 フキ 実例

精選版 日本国語大辞典 「上銀」の意味・読み・例文・類語

じょう‐ぎんジャウ‥【上銀】

  1. 〘 名詞 〙 江戸時代の銀地金の品質の良いものをいう。形状重量は一定していない。
    1. [初出の実例]「といふきの銀も上銀七匁五りん御座候。左候へは少もとく儀無之候」(出典梅津政景日記‐慶長一七年(1612)四月二一日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む