日本歴史地名大系 「上馬伏村」の解説 上馬伏村かみまぶしむら 大阪府:門真市上馬伏村[現在地名]門真市城垣(しろがき)町・上馬伏・下島(しもしま)町・宮前(みやまえ)町・北巣本(きたすもと)町上島頭(かみしまがしら)村の東、東流する寝屋川右岸の平坦地の村。寝屋川の対岸は萱島流作(かやしまりゆうさく)新田(現寝屋川市)。北部を東西に清滝(きよたき)街道が通り、同街道沿いの北部に東西に分れて西上馬伏(にしかみまぶし)と東上馬伏の二集落がある。集落規模は西上馬伏のほうが大きい。「河内国小松寺縁起」に載せる久安元年(一一四五)の近衛天皇綸旨に地名がみえ(ただしこの文書は検討を要する)、中世には馬伏庄があった。正保郷帳の写とみられる河内国一国村高控帳では高五〇四石余、小物成として葭蓮年貢米七石九斗余。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報