下内村(読み)しもうちむら

日本歴史地名大系 「下内村」の解説

下内村
しもうちむら

[現在地名]大牟田市岩本いわもと

怒縄田ぬなわだ村の南東稲荷いなり山西麓にあり、南部を白銀しらがね川が流れる。西は豊持とよもち村、東は上内かみうち村、南は宮部みやべ村。建仁元年(一二〇一)の高良宮造営田数注文に「三毛郡宇治倉富」三〇町があり、この「宇治」がのちの上内・下内に比定される。建武元年(一三三四)三月二一日の後醍醐天皇綸旨および同二年二月三〇日の雑訴決断所牒(松浦文書/南北朝遺文(九州編)一)によれば、「筑後国下宇治村地頭職半分」が勲功の賞として肥前の松浦小次郎入道蓮賀に宛行われた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android