下国谷村
しもぐにやむら
[現在地名]足助町下国谷
巴川左岸に沿い、南部には鏡川が西流する。東は上国谷村、南は上佐切村、西は巴川を隔てて則定村・大島村、北は同じく巴川を隔てて田振村に接する。集落の中心は巴川へ迫る山上の小起伏面の山麓に点在するが、一部は鏡川下流の通称鏡と上流白倉に点在。なお現在、白倉の民家は、上国谷境域内の民家に連なって白倉行政区となっている。
古代・中世の祭祀遺跡である山名遺跡が、巴川左岸に突出た山の尾根の突端にある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 