下津権内(読み)しもつ ごんない

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「下津権内」の解説

下津権内 しもつ-ごんない

?-? 戦国-織豊時代武士
細川幽斎の臣。天正(てんしょう)元年(1573)幽斎山城(京都府)淀(よど)城攻めにしたがい,三好三人衆のひとり岩成友通(ともみち)を討ちとる。5年幽斎の雑賀(さいか)攻めでも一番槍手柄をたてた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む