下神梅村(読み)しもかんばいむら

日本歴史地名大系 「下神梅村」の解説

下神梅村
しもかんばいむら

[現在地名]大間々町下神梅

渡良瀬川の右岸断崖上にあり勢多せた郡に属する。東対岸は塩原しおばら村、西は尾根を境に奥沢おくざわ(現勢多郡新里村)。古くは深沢ふかざわ村と称したという。銅山あかがね街道は北方上神梅村から当村の西北を通り、手ぶり山の西方急坂を越えて二軒在家にけんざいけ村に通じる。もとは神梅村一村であったが、寛文一一年(一六七一)上・下に分れたという(郡村誌)。寛文郷帳によると神梅村の高二三九石余、うち田方二六石余・畑方二一三石余、館林藩領。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android