六訂版 家庭医学大全科 の解説
不整脈で受診する際の注意
(循環器の病気)
不整脈を診療した経験が少ない医師にかかった患者さんの多くが、次のような経験をしています。
急に
不整脈で受診する時は、このような症状を聞いただけで
出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報
不整脈を診療した経験が少ない医師にかかった患者さんの多くが、次のような経験をしています。
急に
不整脈で受診する時は、このような症状を聞いただけで
出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...