不断町(読み)ふだんまち

日本歴史地名大系 「不断町」の解説

不断町
ふだんまち

[現在地名]小倉北区鋳物師町いもじまち

鋳物師町の西に位置し、北は海に面する。南は板櫃いたびつ川が流れ、西端に郭外の平松ひらまつ浦に出る平松口門があった。東西に広がる町並武家屋敷のみで、町筋が東西に二本あり、北の町筋は海に面する片側町で、幕末の藩士屋敷絵図では武家が二一軒、南の町筋は唐津街道で北側に二五軒、南側に一四軒。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android