不聞座頭(読み)キカズザトウ

関連語 ミズ

精選版 日本国語大辞典 「不聞座頭」の意味・読み・例文・類語

きかずざとう【不聞座頭】

  1. 狂言。各流。るすを頼まれた、耳の聞こえない太郎冠者と目の見えない菊市が、お互いに、相手障害を利用してなぶり合うという筋。和泉流では「不見不聞(みずきかず)」という。聾座頭(つんぼざとう)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android