共同通信ニュース用語解説 「与党の税制調査会」の解説
与党の税制調査会
国や地方の毎年度の税制改正を議論する与党の組織。現在は自民、公明両党がそれぞれ設けている二つの税制調査会を指す。税制に詳しい有力議員が幹部に就き、関係省庁や業界団体の要望を踏まえ、利害を調整する。例年12月に「与党税制改正大綱」を取りまとめる。政府は大綱に沿って関連法案を作成し、年明けの通常国会に提出する。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...