デジタル大辞泉 「世帯持」の意味・読み・例文・類語 せたい‐もち【世帯持(ち)】 1 一家を構えて独立の生計を立てること。また、その人。所帯持ち。2 世帯を維持していくこと。「世帯持ちのじょうずな主婦」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「世帯持」の意味・読み・例文・類語 せたい‐もち【世帯持】 〘 名詞 〙① 一家を構え独立の生計をたてること。また、その人。しょたいもち。[初出の実例]「今あのごとくせめらるるは時分世帯持(せタイモチ)の子ども、万(よろづ)不自由の台所なれば客を見かけて物調へけるに」(出典:浮世草子・椀久二世(1691)下)② 世帯を維持していくこと。しょたいもち。[初出の実例]「どうでも、世帯持ちの悪いといふ御直きの説法ぢゃ」(出典:松翁道話(1814‐46)二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例