すべて 

世界遺産暫定リスト

共同通信ニュース用語解説 「世界遺産暫定リスト」の解説

世界遺産暫定リスト

各国世界遺産への登録を目指して国連教育科学文化機関(ユネスコ)に提出した候補目録。本登録には各国がリストに載せた候補についてあらためて推薦書を提出し、世界遺産委員会で登録の可否が決まる。四国4県は2006年と07年、「四国八十八カ所霊場と遍路道」のリスト記載を文化庁に申請したが、保護の遅れを理由に見送られた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む