(読み)ジョウ

デジタル大辞泉 「丞」の意味・読み・例文・類語

じょう【×丞】

律令制で、の第三等官。→判官じょう

じょう【丞】[漢字項目]

人名用漢字] [音]ジョウ(呉) [訓]たすける
補佐する。たすける。「丞相
[名のり]すけ・すすむ・つぐ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「丞」の読み・字形・画数・意味


人名用漢字 6画

[字音] ジョウ
[字訓] すくう・たすける・うける

[説文解字]
[甲骨文]
[金文]

[字形] 会意
卩(せつ)+凵(かん)+(きよう)。卩は人の坐する形。凵は坎(かん)、深い穴。坎中に陥った人を、左右の両手()で引きあげて、拯(すく)う形である。〔説文〕三上に「翊(たす)くるなり」とし、字を山に従う形として、「山は高し。奉承するの義なり」とする。卜文の字形によると、伏する姿勢の人を拯いあげる形で、拯の初文。人を上に奉承する字は承。承は戴き、丞は拯いあげる形である。救拯の意より、丞相・丞史の意に用いる。

[訓義]
1. すくう、すくいあげる、たすける、たすけあげる。
2. うける。
3. 官名。

[古辞書の訓]
〔字鏡集〕丞 ツヒニ・スケ・トシ・モロ・カス・シバシバ・スミヤカニ・シバシ・スミヤカナリ

[声系]
〔説文〕に丞声として烝など三字を収める。拯は〔説文〕未収。〔左伝〕〔易〕〔孟子〕などにみえる字である。

[語系]
丞(拯)・承zjingは同声。引きあげるのは丞、上に戴くのは承、同声にして対待の義をなすものである。

[熟語]
丞尉丞掾丞参・丞史・丞相丞属丞輔丞郎
[下接語]
郡丞・県丞・守丞・中丞

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内のの言及

【県】より

…県の人口は唐では下県が1000戸以下だったが,元代江南では1万戸が中と下の境界線で,40km平方が普通である。長官は唐までは令,丞,尉。宋以後は知県,主簿,県尉とよぶ。…

※「丞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android