両便(読み)リョウベン

精選版 日本国語大辞典 「両便」の意味・読み・例文・類語

りょう‐べんリャウ‥【両便】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 双方ともに便利なこと。両方の便利。
    1. [初出の実例]「我も亦此自安心。豈に両便ならずや」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)五)
    2. [その他の文献]〔漢書‐溝洫志顔師古注〕
  3. 大便と小便。大小便。二便。また、大便器と小便器。
    1. [初出の実例]「両便の誉れ野の萩花の山」(出典:雑俳・柳多留‐一二一(1833))
    2. 「親たちは一生、両便のあるうちに住めないでしまった」(出典:こぶ(1934)〈山本有三〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む