デジタル大辞泉 「中の君」の意味・読み・例文・類語 なか‐の‐きみ【中の君】 姉妹の中で2番目の姫君。「宮の―も同じほどにおはすれば」〈源・澪標〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「中の君」の意味・読み・例文・類語 なか【中】 の 君(きみ) 姉妹のうち、第二番目の姫君。次女の女君。妹が幾人あっても、次女についていう。なかのおんかた。[初出の実例]「故式部卿の宮の中の君なり」(出典:宇津保物語(970‐999頃)蔵開中) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by