デジタル大辞泉
「女君」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おんな‐ぎみをんな‥【女君】
- 〘 名詞 〙
- ① 貴族の娘の敬称。姫君。めぎみ。⇔男君。
- [初出の実例]「女ぎみいとうつくしげにてものし給ふなれ」(出典:蜻蛉日記(974頃)下)
- ② 貴族の妻の敬称。⇔男君。
- [初出の実例]「女きみに、法師になりに山へまかるぞ、ときこえ給ひければ」(出典:多武峰少将物語(10C中))
め‐ぎみ【女君・妻君】
- 〘 名詞 〙 貴人または他人の妻や娘を敬っていう語。また、女王など、高貴な女性をいうのに用いることもある。おんなぎみ。
- [初出の実例]「その日のかづけ物、たねまつがめぎみ、装ひひとぐづつ」(出典:宇津保物語(970‐999頃)吹上上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 