事典 日本の地域遺産 「中之条町伊参」の解説
中之条町伊参
「日本で最も美しい村」指定の地域遺産。
群馬県の北西部・中之条町北部に位置する。中之条町伊参は、昭和の大合併によって誕生した中之条町のうち旧伊参村地域。周囲を山々が囲み、平坦地は畑、傾斜地は棚田として農業を行っている。廃校を改装した「伊参スタジオ」では、映画祭の開催や映画等のロケ地となり観光客が訪れる
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...