中国軍の改革

共同通信ニュース用語解説 「中国軍の改革」の解説

中国軍の改革

中国が1970年代末に改革・開放路線にかじを切って以降、人民解放軍は主に3回の大規模改革を実施。85年には100万人を削減、11の軍区を七つに統合した。97年には50万人を削減、2003年にはさらに20万人の削減を決めた。今回は4回目の大規模改革とされる。中国は海洋進出を図る一方、軍組織としては依然陸軍主体の伝統が色濃く残っており、海空軍力の強化や指揮系統のスリム化などが課題となっている。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む