日本歴史地名大系 「中居遺跡」の解説
中居遺跡
なかいいせき
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
…現在は八戸市に寄贈され,遺跡内に建てられた八戸市立歴史民俗資料館で展示され,その多くは重要文化財の指定をうけている。なお,大字是川には縄文時代前・中期の円筒土器を出土する著名な一王寺遺跡もあるので,これと区別するため是川遺跡は中居遺跡ともよばれる。【藤沼 邦彦】。…
※「中居遺跡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...