中居遺跡(読み)なかいいせき

日本歴史地名大系 「中居遺跡」の解説

中居遺跡
なかいいせき

[現在地名]八戸市是川 中居

新井田にいだ川の下流左岸に位置し、番屋ばんや集落より北へ延びる丘陵東端の緩斜面に営まれた遺跡。標高約一二―一四メートル、面積約二・五ヘクタールと考えられる。

大正九年(一九二〇)発見され、同末年から昭和初期にかけて発掘が行われた。出土遺物の主体は縄文時代晩期の通称亀ヶ岡式と称するもので、これらの大半は泥炭層内部より出土している。丹漆塗・黒漆塗をはじめとする各種器形の土器のほか、丹漆塗の弓・飾太刀籃胎漆器・櫛に加え、篦状木製品・高坏などの木製品、各種類の木実が発見され、縄文時代晩期における技術内容の高さを示すものとして名高い。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

国指定史跡ガイド 「中居遺跡」の解説

なかいいせき【中居遺跡】


是川石器時代遺跡(これかわせっきじだいいせき)

出典 講談社国指定史跡ガイドについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の中居遺跡の言及

【是川遺跡】より

…現在は八戸市に寄贈され,遺跡内に建てられた八戸市立歴史民俗資料館で展示され,その多くは重要文化財の指定をうけている。なお,大字是川には縄文時代前・中期の円筒土器を出土する著名な一王寺遺跡もあるので,これと区別するため是川遺跡は中居遺跡ともよばれる。【藤沼 邦彦】。…

※「中居遺跡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android