中島斌雄(読み)ナカジマ タケオ

20世紀日本人名事典 「中島斌雄」の解説

中島 斌雄
ナカジマ タケオ

昭和期の俳人 「麦」主宰;日本女子大学名誉教授。



生年
明治41(1908)年10月4日

没年
昭和63(1988)年3月4日

出生地
東京・芝

本名
中島 武雄

別名
旧号=月士

学歴〔年〕
東京帝大国文科〔昭和8年〕卒,東京帝大大学院〔昭和10年〕修了

経歴
相模女子大、日本女子大教授を歴任俳句は中学時代から始め、大学時代は東大俳句会に入り虚子の直接指導を受ける。その後「鶏頭陣」「ホトトギス」「季節風」などを経て、昭和21年「麦」を創刊し主宰。58年サンケイ俳壇選者。句集に「樹氷群」「光炎」「火口壁」「わが噴煙」「牛後」、著書に「現代俳句全講」「現代俳句の創造」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中島斌雄」の解説

中島斌雄 なかじま-たけお

1908-1988 昭和時代の俳人。
明治41年10月4日生まれ。中学時代から小野蕪子(おの-ぶし)にまなび,東大俳句会(草樹会)で高浜虚子(きょし)に師事する。「ホトトギス」などをへて,昭和21年「麦」を創刊,主宰。日本女子大教授をつとめた。昭和63年3月4日死去。79歳。東京出身。本名は武雄。前号は月士。句集に「樹氷群」「光炎」「わが噴煙」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「中島斌雄」の解説

中島 斌雄 (なかじま たけお)

生年月日:1908年10月4日
昭和時代の俳人。「麦」主宰;日本女子大学教授
1988年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報