中島田村(読み)なかしまだむら

日本歴史地名大系 「中島田村」の解説

中島田村
なかしまだむら

[現在地名]甘木市中島田

田島たしま村の北東に位置し、当地でかつら川と荷原いないばる川が合流する。下座げざ郡に属し、東は上座じようざ石成いしなり(現朝倉町)、北は牛鶴うしづる村。江戸時代を通じて福岡藩領。明徳三年(一三九二)一二月一八日の筑前下座郡納帳目録(阿蘇家文書/南北朝遺文(九州編)六)に「中嶋田名」とみえ、同年阿蘇あそ(現熊本県一の宮町)大宮司阿蘇氏惣領家の所領と思われる当地などで検見が行われ、一四町余の田地に年貢銭は六貫六〇〇文と定められた。小早川時代の指出前之帳では中島田村の田一五町四反余(分米一五八石余)・畠一一町四反余(分大豆七二石余)。慶長七年(一六〇二)の検地高六五五石余、うち大豆二七七石余(慶長石高帳)


中島田村
なかしまだむら

[現在地名]鳴門市瀬戸町中島田せとちようなかしまだ

小島田こしまだ村の北、島田島の中央部にある。周囲を山で囲まれ中心部に小平野が開ける。正保国絵図、寛文四年(一六六四)郷村高辻帳では小島田村などとともに島田村として一括される。年未詳の阿波国郡村付(岩村家文書)によると、大島田おおしまだ撫佐むさむろの各村浦とともに小島田村の枝郷とあり、「鳴門辺集」では小島田村より先に加子浦として成立したという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android