白木神社(読み)しらきじんじや

日本歴史地名大系 「白木神社」の解説

白木神社
しらきじんじや

[現在地名]大口市白木

白木地区のほぼ中央、白木川南岸にある。祭神は白木姫尊。この地には古くは白木山長福寺という真言宗の寺があったがいつの頃か絶えて、江戸時代後期には観音堂のみ残っていた(三国名勝図会)現存の茅葺屋根の本殿および宮殿(県指定文化財)は、もとの観音堂である。明治二年(一八六九)廃仏毀釈から逃れるために神社と改称して今日に至っている。神体は高さ一・四二メートルの白木の寄木造聖観音立像で、長福寺の本尊であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 霊験

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android