中川 俊思
ナカガワ シュンジ
- 肩書
- 衆院議員(自民党)
- 旧名・旧姓
- 旧姓=堀川
- 生年月日
- 明治36年1月20日
- 出生地
- 広島県竹原市
- 学歴
- 中央大学法学部〔大正12年〕中退
- 経歴
- 中国新聞、国民新聞記者を経て、昭和24年広島2区から衆院議員となり、通算8回当選。この間衆院商工、農林水産、決算各委員長、衆院海外同胞引揚および遺家族援護に関する特別委員長、厚生、通産各政務次官などを歴任した。
- 没年月日
- 昭和48年11月30日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
中川 俊思
ナカガワ シュンジ
昭和期の政治家 衆院議員(自民党)。
- 生年
- 明治36(1903)年1月20日
- 没年
- 昭和48(1973)年11月30日
- 出生地
- 広島県竹原市
- 旧姓(旧名)
- 堀川
- 学歴〔年〕
- 中央大学法学部〔大正12年〕中退
- 経歴
- 中国新聞、国民新聞記者を経て、昭和24年広島2区から衆院議員となり、通算8回当選。この間衆院商工、農林水産、決算各委員長、衆院海外同胞引揚および遺家族援護に関する特別委員長、厚生、通産各政務次官などを歴任した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
中川俊思 なかがわ-しゅんじ
1903-1973 昭和時代後期の政治家。
明治36年1月20日生まれ。「中国新聞」記者などをへて,昭和24年衆議院議員(当選8回,自民党)。厚生・通産の政務次官,衆議院決算委員長などをつとめた。昭和48年11月30日死去。70歳。広島県出身。中央大中退。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 