中村恒也(読み)なかむら つねや

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中村恒也」の解説

中村恒也 なかむら-つねや

1923- 昭和後期-平成時代の機械技術者,経営者
大正12年3月8日生まれ。第二精工舎にはいり,昭和34年諏訪精工舎にうつる。62年セイコーエプソン社長。東京五輪で使用する水晶時計開発を手がけ,44年には世界最初のクォーツ(水晶発振子)腕時計商品化に成功した。山形県出身。日大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android