中村 正雄
ナカムラ マサオ
昭和期の歯科医学者
- 生年
- 明治42(1909)年10月3日
- 没年
- 昭和46(1971)年10月2日
- 出生地
- 大阪
- 学歴〔年〕
- 大阪歯科医学専門学校〔昭和6年〕卒
- 学位〔年〕
- 医学博士〔昭和23年〕
- 経歴
- 昭和8年大阪歯科医専助手。13年助教授(歯牙解剖)、23年教授、24年大阪歯科大学となり教授、解剖学第3講座担当。30年国家試験審議会委員国家試験部会員、同年日本歯科医学会副会長、日本解剖学会評議員、第1回アジア歯科学会副会長、36年大阪歯科学会会長。38年歯科矯正学教授、39年国家試験審議会委員、国家試験部会会長、42年大阪歯大付属病院長、付属衛生士学校長、45年日本矯正歯科学会理事。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
中村 正雄
ナカムラ マサオ
- 肩書
- 元・衆院議員(民社党)
- 生年月日
- 大正3年2月13日
- 出生地
- 岡山県総社市
- 学歴
- 関西大学専門部法科〔昭和11年〕卒
- 経歴
- 国鉄に入り、戦後国鉄労組を結成。昭和22年旧社会党から大阪2区で参院議員に当選、4期。35年民社党結成に参加。党副書記長、副委員長、常任顧問など歴任。51年衆院議員に転じ、5期つとめ、平成2年引退した。
- 受賞
- 勲一等旭日大綬章〔昭和62年〕
- 没年月日
- 平成14年4月4日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
中村正雄 なかむら-まさお
1909-1971 昭和時代の歯科医学者。
明治42年10月3日生まれ。昭和23年母校大阪歯科医専の教授となり,後身の大阪歯大教授。歯牙比較解剖学を研究。大阪歯科学会会長をつとめた。昭和46年10月2日死去。61歳。大阪出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 