中浜 哲
ナカハマ テツ
大正期の無政府主義者,詩人
- 生年
- 明治30(1897)年1月1日
- 没年
- 大正15(1926)年4月15日
- 出生地
- 福岡県企救郡東郷村柄杓田(現・北九州市門司区)
- 本名
- 富岡 誓
- 別名
- 別名=中浜 鉄
- 学歴〔年〕
- 豊津中卒,早稲田大学文科中退
- 経歴
- 大正10年大阪で加藤一夫の自由人連盟に入る。のち上京し、11年古田大次郎らとテロリズムを志向する反逆者クラブ(のちギロチン社)を組織。13年摂政宮裕仁(昭和天皇)の暗殺計画の前段として行った大阪・北浜銀行員殺人事件の首犯として逮捕され、15年絞首刑に処せられた。この間、多くの労働詩、反逆詩を書き、詩集に「中浜哲遺稿集」がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
中浜哲 なかはま-てつ
1897-1926 大正時代の無政府主義者。
明治30年1月1日生まれ。大正10年大阪で加藤一夫の自由人連盟にくわわる。11年古田大次郎らと東京で反逆者クラブ(のちギロチン社)を結成。大阪の銀行襲撃など一連の事件で逮捕,15年4月15日処刑された。30歳。福岡県出身。早大中退。本名は富岡誓。名は鉄ともかく。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
中浜 哲 (なかはま てつ)
生年月日:1897年1月1日
大正時代の無政府主義者
1926年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 