中石徹白村
なかいとしろむら
[現在地名]白鳥町石徹白 中在所
上石徹白村の南、前谷村の北に位置し、石徹白川支流前川沿い段丘に立地。上石徹白村同様山中六ヵ村のうち「中村」に相当する白山中居神社の社人の村。桧峠を経て前谷村に通じている。天正三年(一五七五)の御祭田定帳写(石徹白文書)には押谷村とあり、一〇名(軒)がみえる。同二一年(原史料ママ)の石徹白年貢算用状(同文書)にみえる「下村」の内で、後欠だが三三名の名が載る。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 