中米宣言(読み)ちゅうべいせんげん(その他表記)Declaration of Central American States

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中米宣言」の意味・わかりやすい解説

中米宣言
ちゅうべいせんげん
Declaration of Central American States

1963年4月コスタリカで開催された中米諸国大統領会議で選択,発表された政治宣言で,キューバ共産勢力の阻止を約束したもの。それより先,58年8月にチリサンチアゴでの第5回米州機構外相会議で,キューバの革命輸出が非難され,62年2月ウルグアイのプンタ・デル・エステでの同外相会議で,キューバはこの機構から追放された。 62年 10月に米ソ間のキューバ・ミサイル事件があり,これらを背景として上記宣言が採択された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android