中間物(読み)ちゅうかんぶつ(その他表記)intermediate (product)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中間物」の意味・わかりやすい解説

中間物
ちゅうかんぶつ
intermediate (product)

ベンゼン,ナフタリンなどの原料から,染料医薬農薬合成樹脂ゴム香料などの化学製品をつくる途中過程で合成される化合物をいう。フェノールアニリンナフトール,無水フタル酸など多種多様である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android