デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中院通重」の解説 中院通重 なかのいん-みちしげ 1270-1322 鎌倉時代の公卿(くぎょう)。文永7年生まれ。中院通頼(みちより)の子。弘安10年参議となり,検非違使(けびいしの)別当,大納言などをへて,元応元年内大臣にすすんだ。従一位。元亨(げんこう)2年9月15日死去。53歳。法名は良乗。著作に「扇次第」。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by