丹花(読み)タンカ

精選版 日本国語大辞典 「丹花」の意味・読み・例文・類語

たん‐か‥クヮ【丹花・丹華】

  1. 〘 名詞 〙 紅色の花。赤い花。また、美人の唇のたとえにいう。
    1. [初出の実例]「往も来もみるやたんくの家桜〈徳窓〉」(出典:俳諧・玉海集(1656)一)
    2. 「能弁の唇うるはしく丹花(タンクヮ)の弁(はなびら)にも紛ふ許り」(出典:露団々(1889)〈幸田露伴〉四)
    3. [その他の文献]〔張華‐雑詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む